記事ID11513のサムネイル画像

ドライブ休憩にいかがですか?京都道の駅人気ランキングトップ5

歴史の町京都には、たくさんのおいしい野菜や海の幸を取り揃えた道の駅があります。そんな京都道の駅の情報やレストラン、アクセス方法などを、ランキング形式にしてまとめてみました。京都にドライブに行った際には、ぜひ立ち寄ってみてください!

京都道の駅ランキング1位 道の駅「和(なごみ)」

京都道の駅 和(なごみ)

開館:8時半~18時半
休館:火曜日
駐車場:106台(大型車6台、普通車100台)
※トイレ・駐車場・公衆電話は24時間利用可能

京都府のほぼ中央に位置し、綾部市などと隣接した、総面積がの9割が山林の緑豊かな町、「ささゆりの里」和知に建つ京都道の駅「和(なごみ)」。和知の特産品である黒大豆は、ブランド商品「和知黒」として全国に知られています。京都道の駅「和(なごみ)」内の特産館には、和知黒甘納豆、和知黒豆しぼり、和知黒みそなど、和知の特産品が多く並んでいます。

京都道の駅「和(なごみ)」 食事処

鮎の天ぷら丼は、鮎の他に南瓜やなす、しし唐など具沢山です。春にはアナゴ、夏にはアユ、秋には栗やマツタケ、冬にはボタン鍋と季節の旬な食材が楽しめます。

1.京都市方面から
京都縦貫道丹波インターより国道9号の京丹波町蒲生交差点から国道27号方面へ約15分
2.阪神地域から
舞鶴自動車道綾部インターから国道27号で京都方面へ約20分
3.福知山方面から
府道福知山綾部線から国道27号で京都方面へ約15分
4.舞鶴方面から
国道27号により京都方面へ約40分

出典:http://www.kkr.mlit.go.jp

京都道の駅ランキング2位 道の駅「シルクのまちかや」

京都道の駅 シルクのまちかや

開館:10時~17時(平日)、10時~18時(土日祝祭)
休館:年中無休
駐車場:84台(大型車10台、普通車74台)
※トイレ・駐車場・公衆電話は24時間利用可能

京都道の駅「シルクのまちかや」がある、加悦は丹後ちりめんの発祥地の一つです。特産品コーナーには、その丹後ちりめんの展示・販売をはじめ、地場産の新鮮な果物や野菜、地酒コーナーなど充実しており、その名の通りシルクの商品も豊富にそろっています。またレンタサイクルもあり、旧加悦鉄道軌道跡地を利用した自転車道を走りながら、自然豊かな加悦谷を楽しくサイクリング出来ます。

京都道の駅 シルクのまちかや 食事処

京都道の駅「シルクのまちかや」にあるうどんは、特産品であるシルクパウダーを使っており、口当たり滑らかで一味違うおいしさを味わえます。また、滑らかで濃厚なシルクソフトクリームも人気です。

1.京都縦貫自動車道宮津天橋立ICから国道9号経由国道176号を福知山方面へ40分

出典:http://www.kkr.mlit.go.jp

京都道の駅ランキング3位 道の駅「ウッディー京北」

京都道の駅 ウッディー京北

開館:9時~18時
休館:年末年始
駐車場:36台(大型車3台、普通車31台、身障者用2台)

京都と若狭を結ぶ「周山街道」と国道477号が交差する、京北地域の中心地に位置するのが、京都道の駅「ウッディー京北」です。北山杉をはじめ、優良な木材を生産する森林と、アユ釣りのメッカでもある上桂川の清流など、豊かな自然環境に恵まれた場所です。道の駅館内の中央には櫓杉がそびえたち、木工品の販売なども行う、木の香りいっぱいの道の駅では、地元産の新鮮野菜や特産物も販売しています。

京都道の駅 ウッディー京北 食事処

周山街道は、別名「西の鯖街道」ともいい、昔福井の小浜から京都へ鯖を運ぶ街道でした。京都道の駅「ウッディー京北」では、その名物の鯖そばが食べられます。また、ご当地ソフトにも力をいれており、大納言、黒大豆、京唐菜、かぼちゃの4種類があります。

■バスでお越しの場合
京都駅烏丸中央口より
西日本JRバス「高雄・京北線 周山方面行」乗車 →「京北合同庁舎前」下車、徒歩1分

■お車でお越しの場合
・名神京都南または東IC、国道1号などから  
国道162号(周山街道)高雄経由→周山~ウッディー京北(国道162号福王子交差点からおよそ30分)

出典:http://fuw.jp

京都道の駅ランキング4位 道の駅「舞鶴港とれとれセンター」

京都道の駅 舞鶴港とれとれセンター

開館:9時~17時
休館:1月1日~3日
駐車場:208台(大型車8台、普通車200台)
※トイレ・駐車場・公衆電話は24時間利用可能

京都府内最大の水産基地として、また国際貿易港としての顔を持つ京都舞鶴港に位置する、京都道の駅「舞鶴港とれとれセンター」。舞鶴の自然、風土が育んだ地元特産品を産直価格で販売しており、海鮮市場では、海の幸から山の幸まで、舞鶴の自然の味覚が豊富に取り揃えられています。

京都道の駅 舞鶴港とれとれセンター 食事処

岩牡蠣やホタテ、エビ、サザエなど市場で売られている新鮮な海産物を、その場で調理してもらい食べることが出来ます。他にも刺身や寿司や、海鮮丼など、様々な海産物を食べられる、人気の道の駅です。

•京都から
京都縦貫自動車道ー舞鶴若狭自動車道で約100km
•大阪から
中国自動車道ー舞鶴若狭自動車道で約130km
国道176号ー173号ー27号(池田、瑞穂経由)で約115km
•名古屋から
名神高速ー北陸自動車道ー舞鶴若狭自動車道ー国道27号ー175号で約200km
•天橋立から
京都縦貫自動車道(舞鶴大江IC経由)で約45km
国道178号ー175号で約30km

出典:http://toretore.org

京都道の駅ランキング5位 道の駅「舟屋の里公園」

京都道の駅 舟屋の里公園

開館:9時~17時
休館:火曜日
駐車場:110台(大型車4台、普通車106台)
※トイレ・駐車場・公衆電話は24時間利用可能

伊根湾と舟屋群を一望できる高台に建つ道の駅「舟屋の里公園」は、地元で水揚げされた旬の魚料理が名物です。また、道の駅「舟屋の里公園」にある花公園では、四季折々の色彩豊かな花と香りの散策が楽しめます。さらに道の駅には大漁を喜ぶ漁師の気持ちを表現した、ブリとタイのモミュメントがあり、そこから眺める景色は格別です。

京都道の駅 舟屋の里公園 食事処

冬季の名物「伊根のブリしゃぶ」が大人気のこちらのレストランは、伊根湾にその日の朝水揚げされた朝揚げの旬の魚を堪能できます。他にも、活魚料理専門店もあり、新鮮な海の幸を味わうことが出来ます。

京都方面から:京都縦貫自動車道→丹波IC→R27→綾部安国寺IC→京都縦貫自動車道→与謝天橋立IC→R176→R178(約2時間30分)

大阪方面から:中国自動車道→吉川JC→舞鶴若狭自動車道→綾部JCT→京都縦貫自動車道→与謝天橋立IC→R178(約2時間30分)

出典:http://www.kkr.mlit.go.jp

関連する記事

この記事に関する記事

この記事に関するキーワード

キーワードから記事を探す

TOPへ