記事ID12958のサムネイル画像

富士登山に行くなら必ず確認しよう!富士山マイカー規制情報まとめ

一生に一度は登ってみたい富士山。今年こそ富士登山にチャレンジする方もいるのではないでしょうか?富士山へのアクセスは、荷物を積める車が便利です。でも、ハイシーズンにはマイカー規制が行われることをご存じですか?今回は、富士山のマイカー規制についてまとめてみました。

富士山マイカー規制:登山の基本情報について

まずは、富士山登山の基本情報をまとめてみたいと思います。

登山シーズン

富士山の登山シーズンは、7月上旬~9月中旬(登山道が開通している期間)です。登山口によって開通期間が異なりますので、事前に確認をしましょう。

登山口の種類

富士山には、【吉田ルート】【須走ルート】【御殿場ルート】【富士宮ルート】の4つの登山ルートがあり、それぞれ起点となる登山口が異なります。
吉田ルートの登山口:富士スバルライン五合目
須走ルートの登山口:須走口五合目
御殿場ルートの登山口:御殿場口新五合目
富士宮ルートの登山口:富士宮口五合目

富士山へのアクセス

マイカーで富士山五合目まで行く場合のアクセスは、以下のようになります。

富士山マイカー規制:マイカー規制の背景

富士山では、五合目までマイカーやバスで容易にアクセスすることができるため、登山シーズンには、各登山口五合目の駐車場は満車となり、渋滞が数kmに渡って発生することもあります。特に、「富士スバルライン(山梨県)」と「富士山スカイライン(静岡県)」は利用者が多いため、この2つの道路では、平成6年からマイカー規制を実施しています。さらに「ふじあざみライン(静岡県)」でも、22年度から本格的にマイカー規制が実施されています。マイカー規制期間中は、マイカーによる通行は禁止され、 シャトルバス等で五合目に移動することになります。

富士山マイカー規制:通行できる車両

下記の車両は、富士山マイカー規制期間中でも規制区間の通行ができます。
•バス(乗車定員11人以上のマイクロバスを含む)
•タクシー、ハイヤー 
•自転車(登山道へ持ち込むことは不可)
•身体障害者等関係車両(身体障害者手帳、療育手帳所有者に限る)
•その他許可車両
•下山車両

富士山マイカー規制:登山ルート別マイカー規制

吉田ルート(富士スバルライン)

富士スバルライン(山梨県道路公社が管理)は、毎年、マイカー規制を実施しています。
規制区間:富士スバルライン(料金所~富士スバルライン五合目)
マイカー規制の期間は毎年異なりますので、事前にご確認ください。

マイカー規制時は、東富士五湖道路、富士吉田IC東側の富士北麓駐車場に駐車して、シャトルバスに乗り換えます。
駐車料金:1,000円(1,400台)
富士北麓駐車場⇔富士山五合目:片道1,400円 往復1,860円
【問い合わせ先】
富士急山梨バス・本社営業所
TEL:0555-72-6877

須走口(ふじあざみライン)

ふじあざみライン(静岡県管理)は、毎年、マイカー規制を実施しています。
規制区間:ふじあざみライン(ふじあざみライン入口~須走口五合目)
マイカー規制の期間は毎年異なりますので、事前にご確認ください。

マイカー規制時は、規制区間入口付近にある仮設駐車場に駐車して、シャトルバスに乗り換えます。
駐車料金:1,000円(約500台)
仮設駐車場⇔富士山須走口五合目:片道1,220円 往復1,600円
【問い合わせ先】
富士急行・御殿場営業所
TEL:0550-82-1333

富士宮口(富士山スカイライン)

富士山スカイライン(静岡県管理)は、毎年、マイカー規制を実施しています。
規制区間: 富士山スカイライン(料金所跡~富士宮口五合目)
マイカー規制の期間は毎年異なりますので、事前にご確認ください。

マイカー規制時は、富士山スカイラインの途中にある水ヶ塚公園の駐車場に駐車して、シャトルバスに乗り換えます。
駐車料金:1,000円(約950台)
水ヶ塚公園駐車場⇔富士山富士宮口五合目:片道1,150円 往復1,500円
【問い合わせ先】
富士急静岡バス・鷹岡営業所
TEL:0545-71-2495

富士山マイカー規制:シャトルタクシー

富士山マイカー規制時には、シャトルバスよりも割高になりますが、シャトルタクシーも利用できます。
【シャトルタクシーの概要】
・各駐車場で24時間用意されている
・小型車は乗客4人、中型車は乗客5人
・シャトルタクシーの所要走行時間(片道)は約30分
・夜間(22:00~5:00)は上記運賃は2割増
【問い合わせ先】
静岡県タクシー協会東部会富士・富士宮支部
TEL:0544-26-4114
御殿場・裾野支部
TEL:055-992-2151

富士山マイカー規制:経験者の声

それではここで、実際に富士山のマイカー規制を経験したことのある人の声を聞いてみましょう。駐車場の様子や、スムーズに入山するコツなど、参考になる意見が聞けるかも?

今回私は、午前6時の始発バスを目指して余裕を持って須走口の臨時駐車場に向かいました。
シャトルタクシーは、電話してタクシーを呼んでから乗るものと思っていたのですが、駐車場につくと、バス乗り場にタクシーがとまっており数名の登山者が並んでいました。バスの始発まで2時間あったので始発を待たずにシャトルタクシーを利用して登山道に向かいました。マイカー規制の影響で道はガラガラです。ロードバイクなどをされる方には、マイカー規制の時期はおススメかもしれません。
タクシーを利用して5合目に5時半頃に到着し、6時から登り始めました。
山小屋毎に少しずつ休みながら登山し6時間半を要し山頂に着きました。頂上で1時間程休憩をし17時半頃に5合目に戻ってきました。
シャトルバスは30分に1本なので、下山しておみやげを買ったりしていれば無理なく乗る事ができます。
なので、「日帰り登山ならば、行きはタクシー、帰りはシャトルバス」が私のおススメです。

出典:http://www.blog-surugabank.jp

渋滞を避けるには朝~夕方の時間に着かないことです。
特に太陽が出ている時間は避けましょう!
登山客以外の5合目までの観光客も多く、特に7~8月は平日でも混雑します。
オススメは太陽が沈んでからバスに乗って5合目まで行き、
登山口の山小屋に宿泊し早朝から登ると、混雑は避けられます。
ご来光は登山途中になりますが、比較的空いているのでオススメですよ!

出典:http://sourinn.com

富士山マイカー規制を理解して、上手に富士山に登ろう!

富士山マイカー規制についてまとめてきましたが、いかがでしたか?シャトルバスやタクシーへの乗り換えは面倒な点もありますが、駐車場が満車でマイカーを停められない!ということがなく、結果的にはスムーズに登山ができるようです。また、登山の計画を見直して、より混雑を避けて登山ができるようにスケジュールを組むのが良さそうですね。
今年の夏も、富士山マイカー規制が行われると予想されます。事前に公式サイトなどで規制情報を確認して、安全で楽しい富士登山にチャレンジしてくださいね!

関連する記事

この記事に関する記事

この記事に関するキーワード

キーワードから記事を探す

TOPへ