記事ID15988のサムネイル画像

名物・特産いっぱい!愛知県の道の駅の見どころをまとめました

道の駅と言えば、地元の名産品や特産品を多数販売しています。今回は愛知県にある道の駅の特産や名産、見どころなどをまとめていきたいと思います。愛知県の道の駅にはそれぞれどんな特徴があるのでしょうか。観光や休憩の目的地として参考にしてみてはいかがですか。

愛知県はどこにある?

今回は愛知県の道の駅に関する情報をご紹介するのですが、そもそも愛知県とはどこにあるのでしょうか。
まずは愛知県の場所や名物、特産物などを簡単にまとめてみたいと思います。

愛知県は日本列島の中部に位置し、中部地方の県では最も人口が多く、県庁所在地の名古屋市は中部地方で最大の人口を擁する都市です。
大きく分けて、尾張地方、西三河地方、東三河地方の3地域で構成されていて、面積比はほぼ 1:1:1ですが、人口比はほぼ 7:2:1となっています。

愛知県は太平洋側気候を呈しており、夏は高温多湿で非常に蒸し暑く、冬は乾燥した晴天で伊吹おろしという乾燥した冷たい風が吹き、体感温度が北日本並みに一気に低下し、局地的に大雪になる地域もあります。

愛知県は現在、トヨタ自動車を筆頭に自動車関連企業が数多く存在していますが、それ以前は繊維産業や三菱重工業・愛知航空機、中島飛行機等の航空機産業等が盛んでした。
また、セラミックス産業も盛んで、愛知県は産業が非常に盛んな地域です。

愛知県は産業が盛んである一方で自然環境にも恵まれています。
農林水産業も東三河を中心に盛んで、キャベツ・大葉は作付面積・生産量・産出額とも全国1位となっています。
そのほかにもウナギなども有名です。

愛知県の道の駅はいくつある?

では、愛知県に道の駅はいくつあるのでしょうか。
さっそく、愛知県にある道の駅の数を調べてみましょう。

愛知県の道の駅は全部で16か所です。
16か所全てをご紹介できればいいのですが、なかなかそうもいかないので、愛知県のオススメの道の駅をいくつかご紹介したいと思います。

特色ある愛知県の道の駅

では、愛知県の道の駅で特色のある道の駅をご紹介したいと思います。
その土地ならではの特徴ある道の駅は一体どこなのでしょうか。

道の駅立田ふれあいの里

まずは道の駅立田ふれあいの里です。
県道佐屋多度線に隣接する「道の駅立田ふれあいの里」は、愛知県最西端に位置し、付近には国営木曽三川公園や船頭平閘門公園、森川花はす田などがあります。

この道の駅は石積みに黒い塀、「水屋」をイメージした建物の中では、市の特産品であるレンコンを用いた軽食などが楽しめます。
特産品のれんこんを使用した「れんこんラーメン」「れんこんソフト」などが食べられるため、行ってみる価値ありです。

道の駅瀬戸しなの

道の駅瀬戸しなのは陶磁器のまちならではの「器」と「料理」のコラボレーションが名物の道の駅です。
遠くからも一目でわかる大きな煙突が目印の道の駅で、四季を通じて人気の観光地である愛知高原国定公園「岩屋堂」、「定光寺」へのアクセスも便利です。

また、瀬戸市独特の地域でとれた新鮮な野菜や豚肉など「せとめし」が味わえ、産直コーナーも充実しています。
品野陶磁器センターでは陶芸やガラス体験もできるため、行ってみる価値ありです。

道の駅豊根グリーンポート宮嶋

道の駅豊根グリーンポート宮嶋は宮嶋遺跡に隣接した、ロッジ風の休憩施設で、村内を走る唯一の国道151号沿い、茶臼高原への玄関口にあります。

ロッジ風の駅内にあるお食事処では、山菜をふんだんに使った田舎のお母さんの味が楽しめます。
おみやげコーナーでは、村の特産品である乾椎茸、ブルーベリージャム、高原野菜、漬物などが揃っています。

愛知県のオススメの道の駅

次に愛知県のオススメの道の駅をご紹介します。
愛知県の道の駅でオススメの道の駅はどこなのでしょうか。

道の駅つくで手作り村

この駅は木工から手芸、郷土料理作りやトマト・イチゴのもぎ取り体験もでき、村内の観光資源や農業、林業などの「生業」にふれることができて、「であい・ふれあい・手作りづくし」をキャッチフレーズにつくられています。

手作り村の基本コンセプトは、「農業・自然・手作り」で作手村の農林業と豊かなな自然、都会では味わうことのできない素朴さや、やすらぎを来訪者に体験させてくれます。
またこの道の駅で販売されている生フランクフルトが絶品ですので、一度は食べてみてほしいです。

道の駅伊良湖クリスタルポルト

この道の駅は愛知県の渥美半島の先端、フェリー発着場の「道の駅」です。
フェリーや観光船で三重県鳥羽市をはじめ、知多半島や三河湾に浮かぶ島々へ「道の駅・伊良湖」は海と陸を結ぶターミナルでもあります。

「農産物コーナー」では、マスクメロンやトマト、切り花などを、「海産物コーナー」では干物や珍味・海苔などを販売していて、レストランでは新鮮な魚介類を用いたメニューが好評です。
また、やしの実博物館も楽しむことができる充実のスポットです。

道の駅にしお岡ノ山

道の駅にしお岡ノ山のシンボルは高さ20mの「風の塔」です。
国道23号岡崎バイパス沿いに位置しているため、アクセスも抜群です。

施設としては物産・軽食・売店などがあり、物産では西尾の抹茶など各種特産品や地元の新鮮な野菜・果物・海産物などが揃っているため、買い物にくる地元の方も多いのだそうです。
また、軽食としては地元の新鮮な食材を使ったメニューが用意され、運転の疲れを癒す為に快適な場所です。

愛知県の道の駅のまとめ

いかがでしたか。

立ち寄ってみたい愛知県の道の駅はありましたか?

近年、道の駅はただの休憩所ではなく、観光スポットとしても注目されています。
そのため、どの道の駅にもそれぞれの地域に根差した特色があり、楽しめるようになっています。
愛知県の道の駅をめぐって、自分好みの道の駅を探してみても楽しいかもしれませんね。

関連する記事

この記事に関する記事

この記事に関するキーワード

キーワードから記事を探す

TOPへ