記事ID29695のサムネイル画像

仮免学科は難しい?今回は仮免許の学科問題についてお伝えします。

仮免許の学科試験は勉強しないと受かりません。ではどのように勉強したら良いのでしょうか?それは「問題をひたすら解く」です。ということで今回は、仮免許学科問題についてお伝えしていきますので、これから仮免許試験が控えているという方は是非参考にしてみてください。

仮免許の学科試験とは!

仮免許の学科試験とは、実際公道で車の練習が出来るようにする試験で、自動車教習所に通い出してから始めに当たる壁です。仮免許に合格すると公道へ出て車を運転することが出来るようになりますが、仮免学科試験は意外と難しく不合格者も多いとされています。

再試験はその都度追加料金が発生します。

また、仮免許学科試験に不合格となり再度試験を受ける場合は2,000円程の追加料金がかかります。受験するなら再試験などせず、一発で合格したものです。

仮免許学科試験、合格へのコツ

仮免許学科試験に合格するためのコツは、「試験問題に慣れる」です。
交通ルールや規則などの基本的な事を覚えるのは当然ですが、何より「試験問題に慣れる」ということが合格のコツとなります。

仮免許学科試験では、1段階で学習した範囲内で全50問が出題され、試験時間30分以内、そのうち90%以上で合格とされます。ですので交通用語やルールなど詳しく解説されたテキストなどを購入し、繰り返し練習問題を解くようにしましょう。

また、学科試験ではややこしい言い回しの問題も多く出題されます。そのような文章にも慣れておくためにも練習問題は沢山おこなうようにしてください。

仮免許の試験問題にはひっかけ問題が出題されます!

先程も記述しましたが、「仮免」および「本免」の学科試験問題においてはひっかけるような問題がたびたび出題されます。ひっかけ問題は問題文をさらっと読んだだけだと教官でさえ間違えることがあります。

ということで、どのようなひっかけ問題が出題されるのかを知るために、いくつか問題を紹介しますので是非参考にしてみてください。

問題1.赤信号では必ず停車しなければならない。

多くの人は「赤信号は止まれ」と教えられてきました。当然この場合も赤信号ですので必ず停車しなければなりません。よって答えは〇です。

と思った方、それは間違いです。なぜかと言うと、緊急車両など赤信号でも通行することが許されているため「必ず停車しなければならない」というのは間違いなのです。このように「必ず」という言葉が用いられている時は要注意です。

問題2.標識のない道路を運転する時、80km/h以上で走行してはいけない。

「80km/h以上で走行してはいけない。」確か一般道では車の最高速度は60km/hだから・・・当然80km/hもダメだ!よし、答えは〇だ!

それも間違い!答えは×です。一般道において車は60km/h以上出してはいけません。

問題3.この標識は歩行者通行止めを示している。

この標識を見た感じでは、歩行者は通行してはいけないように感じるので答えは〇!

標識は見た目だけで判断してはいけません。この標識は「歩行者横断禁止」です。通行禁止ではなく横断してはいけないということですので答えは×です。

このように、仮免許や本免許での学科試験は、ひっかけ問題のようにややこしい日本語で出題されます。ですので焦らずじっくり問題文を読み、そして理解し回答することが必要です。

学科試験では標識問題がよく出る

仮免学科試験では標識問題がよく出題されています。とはいえ標識を全て覚えるのは難しいですので、なかでも出題されやすそうな標識をいくつか紹介していきますので、是非参考にしてみてください。

出題率の高い標識①【道路工事中】

出題率の高い仮免許問題①

この標識があるところでは、この先に交差点があることを示す標識である。

答え:【×】この先の道路が工事中であることを表していますが、通行は禁止されていません。

出典:http://matome.naver.jp

出題率の高い標識②【通行止め】

出題率の高い仮免許問題②

この標識のあるところは、歩行者であれば通行することができる。

答え:【×】これは「通行止め」という規制標識です。
この標識のある場所は、車両の他に路面電車、歩行者も通行を禁止されます。

出典:http://matome.naver.jp

出題率の高い標識③【一方通行】

出題率の高い仮免許問題③

左の図は、左折可を示す標示板である。

答え:【×】これは「一方通行」という規制標識です。交差点では右左折も出来ます。
この標識もプレートの色をしっかりと覚えてください。

出典:http://matome.naver.jp

このように、仮免許試験でも標識の問題が高い確率で出題されていますので、しっかりと覚えておいてください。

いつもでどこでもアプリで仮免許試験勉強

最近ではスマートフォンの普及などにより、仮免許試験勉強もスマートフォンのアプリでもおこなうことが出来ます。そこで、いくつか仮免許の問題アプリを紹介しますので、スマートフォンをお持ちの方は是非お役立てください。

仮免許試験勉強アプリ紹介①【仮免奪取】

このアプリは、「効果測定」や「仮免許試験」がメインとされています。問題数も300問収録されておりますので内容も豊富です。

仮免許試験勉強アプリ紹介②【仮免許問題集】

こちらは「仮免・仮免許、学科試験」というアプリで、仮免・仮免許の学科試験に出題されやすい問題を完全無料で全500問収録されており、とてもボリュームのある勉強アプリです。

仮免許試験勉強アプリ紹介③【仮免学科100練習問題1】

このアプリは仮免許学科問題100問と、さらに本免許学科問題100問が収録されているので、仮免合格後も本免許試験も引き続き勉強することが出来ます。ただ、端末により動作が不安定になる場合もあるようです。

このように、スマートフォンのアプリでも仮免許の問題が手軽に出来すので、通勤通学の途中でも学科の勉強が可能となります。ぜひお試しください。

最後に、仮免許の問題について

今回は仮免許学科問題について紹介してきましが、仮免とは言えやはり試験ですので勉強しなければ合格しません。また、ひっかけ問題もよく出題されますので試験当日は焦らず問題文を良く読み回答するようにしてください。

関連する記事

この記事に関する記事

この記事に関するキーワード

キーワードから記事を探す

TOPへ