記事ID9507のサムネイル画像

ホンダ・CB223Sの評価は!?インプレッションから見るCB223Sまとめ

ライダーや、世界中で愛されるホンダのバイクの中でも人気のバイクCB223S!そんなCB223購入者のインプレを紹介します。購入者のインプレから見るCB223Sはどんなバイクなのか、明らかにします!様々な視点からの購入者のインプレをまとめました!

ホンダ・CB223S!!

ホンダ・CB223S
ホンダ・CB223Sはホンダの販売するバイクです。

ホンダ・CB223Sは軽量でスリムな車体に、空冷・4ストローク・223cc単気筒エンジンを搭載し、ベーシックなスタイリングの軽二輪ロードスポーツモデル「CB223S」。

CB223S
CB223Sは。2008年4月に発売以来、シンプルで扱いやすいエンジン特性と車体サイズなどで、20代若者エントリー層を中心に幅広い世代に支持を得ています。

インプレ!CB223Sのデザインは?

まずはじめにCB223Sのデザインインプレから見ていきましょう!

CB223S キャンディーグレイスフルレッド

CB223Sは綺麗な赤色が町中や、郊外などのドライブで他のバイクより一目置かれるような存在です。
きれいな赤色はエンジンをかけなくても自分のバイクと気づかせてくれる色です。

オートバイらしい、良いデザインだと思います。変にレトロ感を出そうとしてないところが良いです。
モノサスも私的にはポイント高いです。2本サスは先祖返りし過ぎで嫌。

出典:http://www.bikebros.co.jp

CB400SSもどきのデザインはなかなかいいと思う。だが、リアのシングルサスなど、中途半端な感は否めない。お金のあるオジサンライダーはCB400を選ぶだろう。

出典:http://www.bikebros.co.jp

赤のストライプでこれにGIVIの黒のボックスをつけているけど横からの眺めは太いタイアと相まってとても大きく見え貫禄があるとおもう しかし前から見ると少しスリムで上にひょろひょろと高すぎるもう少し乗車シート周辺にボリュームがあるといい思う。

出典:http://www.bikebros.co.jp

CB223Sのデザインのインプレはこのような感想になっていました。
車体の色での評価が目立ちました。その他には細かいパーツなどのデザインが気に入ったなどの評価がたくさんりました。

インプレ!CB223Sのエンジン性能は?

CB223S空冷・4ストローク・223cc単気筒エンジンを搭載しています。
そんなCB223Sのエンジンの評価はどのようなものなのでしょうか?
皆さんのCB223Sのインプレを見ていきましょう!

出足は低速トルクがあり吹け上がりもいいので走りやすい3速~4速で引っ張ると80kmまではすぐに到達するので加速には不満はありません

出典:http://review.kakaku.com

4気筒から単気筒への乗り換えで最初は力が無いと感じたが今はスムーズに吹け上がるエンジンに満足しています

出典:http://review.kakaku.com

まあ、スペック見て判っていたので不満ではないですが、パワーはないです。
少し流れが速い国道をリードするくらいは走りますが、その時はいつでも全開、ですね。
でも覚悟していたよりは走る、というのが正直な感想です。

出典:http://review.kakaku.com

購入者のインプレを見るところ、エンジンでの不満はないようですが、豪快にパワフルに走りたい人にとっては、少しもの足りないようなエンジンのようです。

インプレ!CB223Sの走行性能は?

エンジンの次はCB223Sの走行性能についてみていきましょう!購入者の走行性能についてのインプレはこのようになっていました。

CB223S 走行性能インプレ
CB223Sの、フロントサスペンションは、正立タイプのテレスコピック。リアサスペンションには、コントロール性に優れるモノショックユニットと高剛性のスイングアームを採用しています。135kgの軽量ボディーと相まって、軽快で安定感のあるフットワークを発揮します。

車体が軽く、車格の割に太いフロントフォークが立っている(キャスターアングルが小さい)、また着座位置は少し前寄り、さらに車格の割に太いタイヤ、いうスペックから想像したとおりの走りです。
軽快感が強く、どんな速度域からでも軽く体重移動しただけでスパッと曲がります。高速(このバイクでは)からのフルブレーキングでもおかしな挙動は皆無ですし、深いバンク角でも安定しています。

出典:http://review.kakaku.com

トルクはどの回転域でも同じように出るので、街中を乗る分には3速に入れておけばギヤチェンジの必要ないほど。1速2速はギヤ比が低すぎるためいくら回しても前に進まない。そのため、スタートしたら即ギヤチェンジしなければならない。この辺の乗り味は昔乗っていた50ccスポーツに似たところがある。

出典:http://review.kakaku.com

街乗り専門に時速50~65㎞で流すと気持ち良いですよ

出典:http://review.kakaku.com

インプレ!CB223Sの乗り心地は?

ではCB223Sの乗り心地インプレはどうなのでしょうか?購入者のインプレをみていきましょう。

CB223S 乗り心地インプレ
CB223Sのシートは足つき性にも配慮した形状のフラットシートを採用しています。

乗り心地はすごくいいです 好みにぴったりで申し分ないです
舗装が良いとエンジントルクがあるので滑るよう様な感覚で滑らかに走り出だしとても良い
50kmではほとんど振動がなく60kmくらいがいわゆる鼓動というのがあります
乗車感覚はオフロードぽいです。
小柄の為軽い前傾姿勢になりツーリングでの後半もう少しで自宅だになってると首が痛くなる
長距離でもほとんど尻は痛くなることはありませんでした。

出典:http://review.kakaku.com

高速走行しないせいか、振動は全く気にならない。サスは少し硬いか。

出典:http://review.kakaku.com

良いです。リアサスもリンクも何もないモノサスであるというだけのサスですが、ちゃんと仕事をしています。
車重の軽さが七難を隠しているのでしょうね。

出典:http://review.kakaku.com

CB223Sの乗り心地インプレでは、賛否両論な評価がめだちました。
サスペンションが硬いという意見が他の評価でもめだちました。

インプレ!CB223Sの燃費と価格は?

次は燃費と価格のインプレをみていきましょう。

CB223Sの燃費と価格はこのようになっています。

燃料消費率(km/L) 41.0

価格 ¥441,720

CB223Sのスペックはこのようになっていますが、購入者はどのように感じているのでしょうか?
インプレを見ていきましょう!

ほぼ全開走行の通勤で32~35km/L、ツーリングで36~37km/Lという抜群に良い燃費です。
燃費走行に徹したときは42kmL出ました。

出典:http://review.kakaku.com

片道4kmの通勤では低速走行がおおいので25km
ツーリングではコンスタントに42km/l程度
リザーブに切り替えるまでに320km連続走行できるのでとても良い

出典:http://review.kakaku.com

前のバイクの1.5倍は走ります。30㎞を切った事は有りません

出典:http://review.kakaku.com

購入者のインプレでは燃費にかんしてはおおむね満足されているようでした。
価格についてですが、あまり触れられる評価がなく多分皆さんは価格相当のバイクだと思っているようです。

CB223Sまとめインプレ!CB223Sの総評

最後はCB223Sの総評インプレです!

ホンダ・CB223S
いかがでしたか?ホンダCB223Sの購入者のインプレをご紹介しました。様々なインプレがありますが、購入者の自由な意見がきけるのでネットなどでインプレを見てみることで参考になると思います。

最後にCB223Sの総合的なヒョか、インプレを見ていきましょう。

まだ乗り始めて1ヶ月ですが末永く乗りたいと思えるバイクに初めて出会いました。
数年後またこの場で評価させて頂きたいと思います

出典:http://review.kakaku.com

原二のパワー不足と専用道路が通行できない不満に見切りをつけた人が一般道メインに快適に乗って歩き必要に応じて高速道路を適時組み合わせてツーリングに行くのに最適だと思う、これを購入してよかったです。

出典:http://review.kakaku.com

250ccクラスに分類されるので、どうしてもパワーのなさが目立つが、いざという時に高速にも乗れる125ccクラスのバイクと考えれば上出来だろう。タンクとシート以外はほぼFTRなので、カスタム用のパーツ類も結構豊富なところはよい。しかし、仮にもCBを名乗るロードバイクなのでタコメーターは付けて欲しかった。
街中で見かけることの少ないバイクなので、人と同じバイクは嫌だという人にはお勧めか。
今時キャブレター仕様なところは古い人間には嬉しかったりもするにだが、だったらキックも付けてくれたら嬉しかったかな。

出典:http://review.kakaku.com

CB223Sで遊んでみよう!
購入者のインプレから、CB223Sの姿が少しでも見えてきたでしょうか?このCB223S、インプレのまとめを、みなさんの購入の参考にしていただければ幸いです。

関連する記事

この記事に関する記事

この記事に関するキーワード

キーワードから記事を探す

TOPへ