記事ID11937のサムネイル画像

日光を思いっきり満喫!日光のおすすめドライブコースをご紹介

日光・鬼怒川は都心からのアクセスも良く、ドライブ旅行にはもってこいの観光エリアです。都会の喧騒を忘れ、緑に囲まれた道を走るのはとても気持ちがいいですよね!今回は、そんな自然の魅力溢れる日光・鬼怒川エリアでオススメのドライブコースを厳選してご紹介いたします!

日光おすすめドライブコース:いろは坂から奥日光 

日光の紅葉スポットを代表するのがいろは坂です。上っていくにしたがって美しい木々の紅葉が堪能でき、コースの終わりには明智光秀が名を残したと言われる明智平などのメジャースポットなどもあり、この時期欠かすことのできない絶景スポット!

日光のドライブコース①:いろは坂

日光のドライブコース いろは坂

シーズン中はコース全体が鮮やかに彩られます。車の速度を落として紅葉を堪能してください。また、明智平ロープウェイからの眺めは男体山や華厳ノ滝、中禅寺湖が一望でき絶景です。

日光のドライブコース②:いろは坂から中禅寺湖

・住所:栃木県日光市中宮祠
・所要時間:車で45分(平常時)紅葉シーズンの土日は交通渋滞の発生が予想されます。

日光のドライブコース 中禅寺湖

約2万年もの昔、男体山の噴火による溶岩で渓谷がせき止められ原形ができたといわれる日光を代表する湖。湖の南側には八丁出島と呼ばれる細長く突き出した半島がります。周辺には多くの宿や商店があり、湖畔にはフランスやベルギーなどの大使館別荘などもあります。

日光のドライブコース③:中禅寺湖からイタリア大使館別荘記念公園

・住所:栃木県日光市中宮祠2482
・所要時間:車で5分

日光のドライブコース イタリア大使館別荘記念公園

中禅寺湖畔の木々に囲まれた、かつてイタリア大使が利用していた別荘跡。テラスからは中禅寺湖、日光白根山、半月山、八丁出島を望めます。都会の騒音で疲れたからだを癒すに最適な緑あふれる施設です!立木観音前の歌ヶ浜駐車場(無料)から徒歩15分ほど。

日光のドライブコース④:イタリア大使館別荘記念公園から竜頭ノ滝

・住所:栃木県日光市中宮祠
・所要時間:車で15分

日光のドライブコース 竜頭ノ滝

湯ノ湖の湯滝、中禅寺湖の華厳ノ滝とならぶ奥日光の三大名瀑の一つ。湯ノ湖から戦場ヶ原、最後に中禅寺湖へとたどり着く湯川の急流にあり、急斜面を二股に分かれて落ちる水流が竜の姿に似ていることから、この名前が付いたと言われています。春にはツツジ、秋には紅葉を楽しめるスポットです!

日光おすすめドライブコース:紅葉の中禅寺湖スカイライン&半月山

中禅寺湖スカイラインは中禅寺湖の南東にある半月山へ上がる約10kmの道路。途中にある中禅寺湖展望台では男体山と中禅寺湖の展望が開け、終点の半月山駐車場からは足尾の山々のみごとな紅葉を見ることができます。

日光のドライブコース①:日光二荒山神社 中宮祠

日光のドライブコース 日光二荒山神社 中宮祠

男体山の山頂にある二荒山神社奥宮と、日光山内にある二荒山神社本社の中間にあるので、中宮祠と呼ばれています。祭神は二荒山神社と同じ、大己貴命・田心姫命・味耜高彦根命の3神です。本殿右側には山頂奥宮への登拝門があり、ここから男体山に登ることができます。

日光のドライブコース②:中宮祠から中禅寺 立木観音

・住所:栃木県日光市 中宮祠2578
・所要時間:車で5分

日光のドライブコース 中禅寺 立木観音

中禅寺は、西暦784年、勝道上人によって創建されたお寺で、日光山輪王寺の別院です。立木観音の本尊、千手観音像は、桂の立木を勝道上人ご自身が自ら彫り込んだものとされ、そうしたことから「立木観音」とも呼ばれています。にぎやかで便利の良い中禅寺温泉から少し離れますが、こちらから男体山、中禅寺湖を眺めるのもいいものです。

日光のドライブコース③:中禅寺から半月山展望台

・住所:栃木県日光市中宮祠
・所要時間:車で20分、徒歩25分

日光のドライブコース 半月山展望台

奥日光が一望できる展望台です。紅葉の時期には眼下に絶景が広がります。展望台から見える八丁出島は中禅寺湖に突き出ている特徴的な形の半島です。秋の紅葉時期はとても美しい風景になります。

日光のおすすめドライブコース:山王林道・奥日光の紅葉を楽しむ

霧降高原から奥日光までの各ポイントの景色の移り変わりに、秋の自然を充分に満喫できる贅沢なコースです。いろは坂の交通渋滞を避けたい時に最適です!川俣付近ではお食事処が少ないため、山王林道を抜けた湯滝のすぐそばに位置する湯滝レストハウスでの昼食がおすすめ。終点の湯元温泉でドライブの〆に一風呂浴びるのもいいですね^^

日光のドライブコース①:日光ICから霧降ノ滝

・住所:栃木県日光市所野
・所要時間:車で15分

日光のドライブコース 霧降ノ滝

華厳ノ滝、裏見ノ滝に並ぶ日光三名瀑の一つ。上下二段になっており、下段の滝が岩壁にあたって飛び散る水しぶきで、あたりに霧がかることが名前の由来です。カエデ、ナナカマドの紅葉でいっそう美しく見えます!

日光のドライブコース②:霧降ノ滝から瀬戸合峡

・住所:栃木県日光市川俣
・所要時間:車で1時間15分
☆霧降高原道路を走ります。途中の六方沢橋から見る景色は絶景です。

日光のドライブコース 瀬戸合峡

川俣ダム下流約1kmに渡り断崖の渓谷が連なる紅葉の綺麗なスポット。断崖の白い岩肌に紅葉の美しいコントラストが色を添えてとても美しい。瀬戸合峡に架かる「渡らっしゃい吊橋」は、駐車場から片道徒歩約25分かかります。

日光のドライブコース③:瀬戸合峡から間欠泉

・住所:栃木県日光市川俣
・所要時間:車で20分
☆道が細くなってきますので気を付けて運転して下さい。

日光のドライブコース 間欠泉

高さ15mまでに吹き上がる間欠泉は迫力抜群!湯煙の上がる間隔は、大体30分~1時間。周囲の紅葉で時間を忘れ、湯煙が上がるをゆっくり待つのもいいものです。また、間欠泉が眺められる展望台には足湯もあり、寒い日には温まりながら眺められます。

日光のドライブコース④:間欠泉から湯滝

・住所:栃木県日光市湯元
・所要時間:車で60分

日光のドライブコース 湯滝

湯ノ湖の南端にあり高さ70メートルの豪快に流れ落ちる滝は周囲の紅葉とのコントラストが見事。滝を見ながらおいしい食事も楽しめる湯滝レストハウスがおすすめ!!

日光のドライブコース⑤:湯滝から湯元温泉

・住所:栃木県日光市
・所要時間:車で5分

日光のドライブコース 湯元温泉

湯元温泉は西暦788年、日光山輪王寺を建立した勝道上人が発見したのが発端だと言われます。温泉街には温泉地ならではの硫黄の臭いが立ちこめ、豊富な源泉で旅の疲れを癒してくれます。また湯元温泉近くには湯ノ湖があり、周辺にはモミの木やダケカンバの原生林が生い茂ります。

日光のおすすめドライブコース:マイナスイオンたっぷり日光パワースポット滝巡り

霧降ノ滝から華厳ノ滝、奥日光の湯滝まで日光有数の滝を巡り、マイナスイオンあふれるパワースポットを満喫できる贅沢なコース。交通渋滞を避けたい時には湯滝からの逆コースがおすすめ!

日光のドライブコース①:霧降の滝から白糸の滝

・住所:栃木県日光市山内
・所要時間:車で約15分

日光のドライブコース 白糸の滝

日光東照宮の裏手にある、日光二荒山神社の別宮「滝尾神社」の入口にあり、落ち着いた雰囲気がパワースポットとして有名な滝です。

日光のドライブコース②:白糸の滝から寂光の滝

・住所:栃木県日光市日光
・所要時間:車で20分

日光のドライブコース 寂光の滝

田母沢川にそそぐ沢に落ちる滝。このあたりに昔、寂光寺があったことからこの名前がついたと伝えられています。滝に向かう途中には池石と呼ばれる巨石があります。

日光のドライブコース③:寂光の滝から裏見の滝

・住所:栃木県日光市
・所要時間:車で15分

日光のドライブコース 裏見の滝

華厳の滝、霧降の滝とともに日光三名瀑のひとつとされ、日光ブランドとしても認定された滝です。高さ約20mで、滝の裏側には不動明王が祀られ、かつては滝の裏側から滝を見ることができたのがその名の由来です。

日光のおすすめドライブコース:絶景を走る!霧降高原道路紅葉ドライブ

四季折々の美しい自然に彩られた霧降高原の中心を貫くように走る霧降高原道路。1年を通して自然を楽しむことができ、この時期は紅葉で染まる美しい高原地帯を堪能することができます!標高1,000メートルを超える霧降高原からの眺めは、関東平野を一望し、その雄大さは素晴らしい!

日光のドライブコース①:玉簾ノ滝

日光のドライブコース 玉簾ノ滝

高さ10メートル弱のやや小さめの滝、水が玉すだれのように落ちてくることからその名がつきました。また、玉簾ノ滝、丁字ノ滝、マックラ滝の3つは、霧降隠れ三滝と呼ばれています!

日光のドライブコース②:玉簾の滝からキスゲ平

・住所:栃木県日光市所野1531
・所要時間:車で20分

日光のドライブコース キスゲ平

標高1,689メートルの丸山の中腹に広がる台地。大谷川扇状地からは日光市街地を頂点とする扇状地形が一望でき紅葉も一望できる! また、初夏にはニッコウキスゲの黄色い花が一面に咲き誇る場所としても有名!

日光のドライブコース③:キスゲ平から六方沢橋

・住所:栃木県日光市瀬尾
・所要時間:車で5分

日光のドライブコース 六方沢橋

霧降高原道路のほぼ中央に位置する六方沢橋は、標高1,434mにかかる眺望すばらしい逆ローゼ型アーチ橋です。橋の上からは紅葉前線が眼下に見ることができます。橋の前後に駐車場があるので、そこから歩くと便利です。

関連する記事

この記事に関する記事

この記事に関するキーワード

キーワードから記事を探す

TOPへ