記事ID14550のサムネイル画像

慣れないマニュアル車の運転!うまく運転するためのコツをつかむ!

春先になると免許を取り立ての季節です。自動車学校では隣に教官が乗ってコツを教えながらの運転だから心置きなく運転できたが実はマニュアル車が苦手、誰も乗せないで一人での運転は怖い。などと思う方も多いかもしれません、今回はマニュアル車の運転のコツをまとめてみました。

マニュアル車とオートマ車の違いって?

マニュアル車とオートマ車の違いですが免許を持っている人なら大抵の人はわかると思いますが見ていきたいと思います。

マニュアル車

マニュアル車はギアを自分で変えなければ進まない車です、ギアとは1速から5速までが基本的で速度に応じてギアを変えます。
1速の状態でずっとアクセルを踏んでいても速度があまり出ないでエンジンだけ無駄にふかしている状態でエンジンの故障につながります。
運転が難しい分スムーズに運転ができないと事故につながるのでしっかりコツをつかみ練習しましょう。
マニュアル車は自分でギアチェンジをしながらスピードなどを調整する乗り物です。

マニュアル車の魅力

マニュアル車の魅力は乗り方次第で燃費がいいことや価格が安い事、故障した時の修理代もオートマに比べたら安いかもしれませんがなんといってもオートマよりも自由に車を運転できる事にあります。
ギアを自由にかえて速度などを調整するのはコツさえつかんでしまえばマニュアル車の運転が楽しくなってしまいます。

オートマ車

運転免許を持っている人は誰もが知っているのがオートマ車です。
知っての通りシフトをDに入れてアクセルを踏めば走るコツが全く必要ないとても簡単に乗れる乗り物です。

セミオートマ

セミオートマとはマニュアル車のようにギアがあるのですがクラッチがない車です、クラッチを踏まないでギアが変えられる簡単に運転できる車です。
こちらもコツが入らない簡単な乗り物です。

クリープ現象

クリープ現象はオートマ車限定で起こるDに入れるとアクセルを踏まなくても勝手に車が勝手に進んでしまう現象です、なぜこのようなことが起こるのかというと坂道などで車が後退して後ろの車に衝突しないためです。

なぜマニュアル車を運転する?

なぜ運転の面倒くさいマニュアル車をわざわざ運転するのか気になるところですが見ていきましょう。

車を運転するのが趣味

車を運転するのが趣味な人はマニュアル車に乗る方が多いです、簡単に運転できるよりも運転の面倒なマニュアル車の方が面白いという人が多いです。

仕事で運転しなければいけない

仕事で会社の車がマニュアル車というのは本当に良くあることです、ここで怖いから運転できませんでは仕事になりません。
ですので会社のマニュアル車で軽く練習しコツをつかむ人が結構います。
トラックなどのマニュアル車は普通車のマニュアル車と違い運転がしやすいのでコツが掴みやすいのです。

欲しい車がマニュアル車

欲しい車がマニュアル車の人は大抵がスポーツカー好きな方が多いです。
中にはマニュアル車ではなければ運転するのが怖いという人もいます。

クラッチに慣れて半クラッチのコツ極める

マニュアル車の運転のコツはなんといってもクラッチに慣れることです。
クラッチに慣れて半クラッチという状態のコツをつかむことができればマニュアル車の運転のコツもつかむことができます。

クラッチについて

クラッチの役割は エンジンの動力は エンジン⇒ミッション⇒ドライブシャフト⇒デファレンシャルギア⇒タイヤ(駆動輪)と伝わって行きますが
エンジンとミッションの間にあって 動力を切ったり 繋げたりする役割が有ります。

半クラッチとは

クラッチにはクラッチ板って言う板が2枚ありこの2枚の板がくっついたり離れたりしています。 
クラッチペダルを踏んでいると2枚の板が離れていてクラッチを離すと2枚の板がくっつきます。
クラッチペダルを踏んでいるとエンジンの回転がタイヤには伝わりません。
2枚の板はくっついていないですからエンジン側のクラッチ板は回転しているけれどタイヤ側のクラッチ板には伝わらないのでタイヤは動きません。
クラッチをだんだんと戻していくと2枚の板がくっついていって、そして2枚の板がくっつくとエンジンの回転をタイヤに伝えてタイヤが回転しますこの2枚の板がだんだんとくっついていって2枚の板がこすれる状態のことを「半クラッチ」といいます。
まだ完全にくっついていない状態です。

半クラッチのコツ

半クラッチのコツをつかむにはひたすら反復練習でコツをつかむのが一番です。
クラッチを踏みギアを入れてアクセルを踏み込みながらクラッチを離す、こうやって半クラッチのコツをつかみます。
半クラッチになる正確な場所を知りアクセルを踏まずに半クラッチのみで軽く走るくらい半クラっちのコツをつかみます。
半クラッチのコツさえつかんでしまえばマニュアル車の運転のコツもつかんだようなものです。

半クラッチを使った運転技術

半クラッチのコツをつかめば色々な運転技術に応用できます。

坂道発進

坂道で信号待ちなので止まり発進することを言います。
発進は半クラッチをうまくできないと失敗する可能性が高いのでコツをしっかりとつかみ運転します。
坂道発進は初めはサイドブレーキを引き半クラッチにしてからサイドを離すと成功します。
コツをつかめない方はこちらの方法の方が効果的です。

バック駐車

バック駐車の際にマニュアル車の場合半クラッチの状態でバックしていくととてもスムーズに駐車ができます。

マニュアル車のコツまとめ

いかがでしたか?マニュアル車のコツはやはり半クラッチにありました、慣れないで運転すると危険なマニュアル車、しっかりと練習してコツをつかむことが大切です。
半クラッチのコツさえつかめばマニュアル車のコツをつかむもの、マニュアル車のコツは半クラッチにあるということですね。反復練習でしっかりコツをつかみましょう。
最後までご覧いただきありがとうございました。

関連する記事

この記事に関する記事

この記事に関するキーワード

キーワードから記事を探す

TOPへ