記事ID14883のサムネイル画像

バイクもガラスコーティングする時代!メンテフリーを楽しもう!

皆さんは「ガラスコーティング」という言葉をお聞きになったことはありますか?クルマの世界では、ディーラーなどでも行っている、塗装をコーティングによって守る技術です。実はバイクにもガラスコーティングする時代が来ています。バイクとガラスコーティングについてご紹介!

ガラスコーティングとはいったいなんでしょうか?

クルマやバイクに施す、「ガラスコーティング」とはいったい何でしょうか?まずは、ガラスコーティングについてご説明します。

ガラスコーティングとは、現時点で最高のコーティング技術!!

写真をご覧ください。車体の塗装面がガラスのような輝きですね!これがガラスコーティングといわれ、現時点ではバイクの塗装を守る、最高の技術とされています。

ガラスコーティングとほかのコーティングの違いは!?

最大の違いは、劣化しにくく、コーティングの膜が強い!

ガラスコーティングは、そのほかの「ワックス」や「ポリマーコート」などのコーディング方法とどう違うのでしょうか?

実は、施工直後の輝きは、ワックスやポリマーでも十分に出せますが、最大の違いはその持続時間なんです。つまり、ガラスコーティングは表面が劣化しにくく、長持ちすることです。

従来の「ガラス」は、ケイ酸塩のこと!

ガラスの主成分は「ケイ酸塩」です

写真のような、ガラス細工の主成分はケイ酸塩という化合物なんですね。そのほかの成分としては、ソーダ石灰、ホウケイ酸などがあります。

ガラスコーティングはガラスではない!?

ガラスコーティングは、シリカゲルと同じ成分が入っている!

実は、ガラスコーティング剤は、ガラスの一成分である、「ケイ素」が含まれている樹脂のことを言います。

つまり、通常の「ガラス」とは別物で、ガラスと同じ成分が含まれている化学品ということになります。ちなみに、よくご存じの「シリカゲル」も同じ「ケイ素」が含まれています。

ガラスコーティングと、ガラス系コーティングの違い!

大変ややこしいですが、巷には、「ガラスコーティング」と「ガラス系コーティング」があります。その違いを確認します。

完全無機質なものを「ガラスコーティング」という!

ガラスコーティングの仕組みとは、塗布されたコーティング剤が化学反応を起こし、硬いガラス膜を形成するものを「ガラスコーティング」と呼んでいます。

ですから、「ガラスコーティング剤」と謳っている商品の原材料に「メチルシロキサン」などの有機物が含まれているものは、「ガラス系コーティング」といいます。

「ガラス系コーティング」は、塗布後に化学反応を起こさずに乾燥して固まっている状態のものをいいます。

有機物が多いとなぜダメなのか?

有機物は必ず「炭素」を含む!

図をご覧ください。有機物には必ず「炭素」が含まれるんです。

この有機物が多いと、バイク塗装面に水分が食いつこうとします。水分が塗装面に食いつくことで、塗装面を痛め、イオンデポジット(輪ジミ)という現象を起こしてしまいます。

ガラスコーティングには「親水性」と「撥水性」がある!?

バイクにガラスコーティングを施す際、ご注意いただきたいのが、「親水性」と「撥水性」についてです。

水をはじくのが「撥水性」、なじむのが「親水性」!

写真をご覧ください。左のように、水とバイク塗装面がなじんで、水玉ができないほうが「親水性」、逆に、水をはじき、水玉ができるほうが「撥水性(疎水性ともいいます)」です。

親水性のメリット・デメリット

親水性は、水アカが付きにくい!

では、写真のような、親水性のガラスコーティングをバイクに施した場合、そのメリット・デメリットには何があるでしょうか?

【長所】
・水が塗装面を流れるため、イオンデポジット(輪ジミ)や水アカが付きにくい。
・屋根の無い車庫・青空駐車で威力を発揮する。
【短所】
・しばらく経過すると、汚れが付着し、弱い撥水性となるので、こまめに洗車する必要がある。
・コーディング被膜が残っているか、落ちているかの判断がつきにくい。

撥水性のメリット・デメリット

撥水性は、塗装面の光沢のクオリティが高い!

次に、写真のような、撥水性のコーティングをバイクに施した場合のメリット・デメリットです。

【長所】
・車体の塗装面が透き通るような光沢を放ち、大変美しくなります。
・屋根付き車庫での保管であれば、撥水性がおすすめです。
【短所】
・水滴に太陽が当たると、水滴がレンズの役目をはたし、塗装焼けを起こす。
・水滴が太陽で乾燥した後、イオンデポジット(輪ジミ)になる。

バイクにおすすめ!ガラスコーティング剤

一通り、ガラスコーティングについてご説明しました。ここでは、バイク塗装面におすすめのガラスコーティング剤をご紹介します。

ピカピカレインプレミアム(9,850円)

写真をご覧ください。このような「茶瓶」に入っているコーティング剤が、有機溶剤が少ない、いわゆるガラスコーティング剤となるんです。プラスチック容器に入っているものは「ガラス系コーティング剤」と理解してください。

こちらは、完全石英100%コーティング剤と謳われている、「親水性」コーティング剤です。どこのサイトでも非常に評価が高いようですね。

水がボンネットを滑る!滑水性ナノピカレイン

こちらは、上のピカピカレインを上回る、コーティング面の滑らかさが特筆のコーティング剤です。

最初にご紹介した、ピカピカレインでコーティングした後、こちらのナノピカレインをコーティングすると、本当にバイクの塗装面がツルツルになるようです。

ワコーズ バリアスコート(3,150円)

こちらは、あまりの性能の良さに、中古車店での外装仕上げに大人気だそうで、ガラス系ポリマーコーティング剤との説明があります。

通常、ポリマーといいますと、「撥水性」になりますが、こちらは、「親水性」の特徴を備えたポリマー(ワックス)との事で、コストパフォーマンスに大変優れていると評判です。

本来は認定ショップで施工するCR1をご自宅でお手軽に!

こちらは、全国に認定ショップを持つ、「CR1」を、ご自宅で体験コーティングできるコーティング剤です。お値段は7,429円です。

ヤマハ発動機純正!ヤマルーブガラスコーティングセット

バイクメーカーでおなじみ、ヤマハ発動機から発売されている、バイク用ガラスコーティングセットです。下のりんくでは、このバイク用コーティングセットを使った施工方法をご説明しています。

バイクのガラスコーティングを専門店に任せる!

ここまでは、ご自分でバイクのコーティングを行うことをメインにご紹介しました。では、その道のプロにバイクコーティングを任せると、費用はどのくらいかかるのでしょうか?

CR1認定ショップで施工する場合

こちらは、ヘルメットまでコーティングできる、CR1を施工した場合の金額です。コースによりますが、400ccバイクで40,000円~50,000円。1000cc以上の大型バイクで60,000円程度です。

ハーレー専用、コーティングショップでの施工

こちらは、ハーレーライダーのためのコーティングショップ「グッドスピード」さんでのバイク用ガラスコーティングです。

お値段は、通常のガラスコーティングで100,000円~125,000円。
溶剤を使い分け、多層コーティングを行う、ハイスペックガラスコーティングで145,000円~160,000円となっています。もちろん、ハーレー以外のバイクにも対応可能のようです。

可愛いバイクをガラスコーティングで雨やホコリから守ろう!!

ツルツル、ピカピカの愛車でツーリングへ出かけよう!

愛車のバイクがツルツル、ピカピカになると、心までピカピカになりますね~!今回ご紹介したバイク用コーティング剤を使って、ご自分の顔がタンクに映り込むまで磨き上げましょう。

ご自分でのバイクコーティングに少し自信のない方は、CR1などのプロショップにお任せして、バイクをコーティングしても良いですね。

最後までお読みいただき、本当にありがとうございました。

関連する記事

この記事に関する記事

この記事に関するキーワード

キーワードから記事を探す

TOPへ