記事ID15949のサムネイル画像

新車でクルマを買った皆さ~ん、もうすぐ初回の車検ですよ!

新車で自動車を購入した皆さん、自動車は購入しただけでは終わりません。そう、車検です。自動車を維持管理していくうえで最も重要なのが車検。今回は、新車で自動車を購入した場合の車検のあれこれについてまとめてみました!新車をお持ちの方必見です。

車検って何をするの?

自動車を所有している方もそうでない方も、「車検」という言葉はご存知のことと思います。でも、詳しい中身を知っていますか?まずは、車検とは何をするのかまとめてみました!

車検は250cc超のバイクでも行われます!

車検とは?

車検とは正式名称を「自動車検査登録制度」と言い、ミニカーや小型特殊自動車、250cc以内の自動二輪車を除くすべての自動車・自動二輪車が保安基準を満たしているかを確認するために国土交通省が一定期間ごとに行います。また、自動車や自動二輪車の所有権を公証するために登録を行います。これらをまとめて、私たちは車検と呼んでいるのです。

車検で行われる検査

自動車検査証には有効期限があります!

自動車検査登録制度には5つの検査がありますが、私たちが「車検」と呼んでいる検査は、その中でも「継続検査」と呼ばれるものです。「継続検査」では、使用中の自動車の自動車検査証の有効期限を延期するための検査が行われます。これは、同一の車両を一定期間継続して使用する場合に行う検査です。

新車を購入した場合、車検はいつ?どこで?

ではここからは、新車の車検にまつわる疑問について見ていきましょう。
まず、新車購入の場合、初回の車検はいつ、どこで行われるのでしょうか?

自家用で新車を購入した場合、初回の車検は3年後が一般的です!

車検の時期

新車を購入した場合、初回の車検は3年後に行われるのが一般的です。ですが自動車の種別・用途によって2年後という場合もありますので注意が必要です。新車の初回車検が3年後となっているのは、
・自家用軽乗用車
・自家用乗用自動車
・自家用二輪車(排気量250cc超)
の3種類です。

車検が行われる場所

陸運支局は各都道府県の主要な都市に設置されています。

車検、すなわち自動車の継続検査が行われる場所についてですが、
・自家用軽乗用車は軽自動車検査協会
・自家用乗用自動車は陸運支局
・自家用二輪車は陸運支局
となっています。
この他、国土交通省の指定を受けている自動車整備工場(指定工場。俗に「民間車検場」と呼ぶ)では整備だけでなく、検査まで行うことが可能です。

新車で購入すると、初回の車検の費用はいくらくらい?

車検の費用には税金なども含まれています!

車検の際、実際の継続検査で掛かる費用は、軽自動車1400円、小型車1700円、普通車1800円となっています。
えっ!?車検って数万円~十数万円じゃないの?と思った皆さん。その数万~十数万の大部分は、自動車損害賠償責任保険料の2年分、自動車重量税、取り扱いディーラーへの修理や検査料の支払いで構成されています。

新車の初回車検の費用を安く抑えるには・・・

一口に車検と言っても、費用は万単位掛かるものですから、少しでも安く抑えたいですよね。
そこでここからは、新車の車検の特徴を見ていきながら、新車の初回車検の費用を抑える方法について見ていきます。

新車の初回車検の費用を抑えるには知識が必要です!

新車の車検の特徴

愛車(新車)の普段の使い方を確認してみましょう!

新車の車検の特徴は、何と言っても、経年変化による部品の劣化が少ないというところにあります。これが、新車の車検費用を安く抑えるコツです!もちろん、クルマの使われ方は様々ですから全く劣化がないとは言えません。しかし、通常は消耗品の交換程度で済んでしまいます。そこで、これら消耗品の程度を見極めることが重要になってくるのです。

新車の初回の車検費用を安く抑えるポイント

新車の初回車検の費用を抑えるポイントがあります!

◆ポイント①:不要な部品交換や整備を見極め、きっぱり断りましょう!
◆ポイント②:ディーラー車検はかなり割高なので、頼むなら注意が必要です!
◆ポイント③:走行距離や走行場所など、クルマの状態で車検店を判断しましょう!
◆ポイント④:その次の車検まで整備を含めたトータル費用で考えましょう!
◆ポイント⑤:24か月点検や保安検査などの料金が安い店を選びましょう!

ポイント①:不要な部品交換や整備を見極め、きっぱり断りましょう!

新車の車検を行う際には、必ず事前に見積もりを貰い、車検後でも簡単に交換できる部品は省きましょう。併せて、不要な整備項目があれば削ることも重要です。

ポイント②:ディーラー車検はかなり割高なので、頼むなら注意が必要です!

新車の車検では、ディーラーから車検の案内が来ます。それを鵜呑みにしてしまうと、割高な点検整備工賃に加えて、整備内容も過剰になりがちな傾向にあります。事前に見積もりを貰うなどしてディーラー任せにならないよう注意しましょう。

ポイント③:走行距離や走行場所など、クルマの状態で車検店を判断しましょう!

例えば、走行距離が少なめで、運転するのは主に休日のみと言った車と、走行距離が多く、雪道も運転するような車があったとします。前者はとりあえず車検に合格すれば、車体そのものの整備はほとんど必要ない場合がありますので、自分で行うユーザー車検やユーザー車検代行業者、格安車検専門業者などに依頼しても大丈夫かもしれません。しかし後者は、車体の整備も必要になってきますので、車検専門業者や整備工場、ディーラーなどに依頼するのが良いかもしれないでしょう。

ポイント④:その次の車検まで整備を含めたトータル費用で考えましょう!

自動車の部品の中には、新車の車検と同時に交換した方がトータルで安いものがあります。ブレーキパッドなどがその代表格です。このような部品が交換必要な場合は、車検時に交換しておいた方が技術料を大幅に節約することができます。

ポイント⑤:24か月点検や保安検査などの料金が安い店を選びましょう!

新車の初回車検に掛かる費用としては、法定費用や検査代行料や点検整備代や部品代などがあります。もちろん、自賠責保険料や重量税などの法定費用はどの業者でも同じです。大きく違うのは点検整備代と追加整備費用です。そこで、各店の見積もりや料金を比較して最適な店を選ぶことが必要です。

新車の初回車検についてもっと詳しく知りたい方は・・・

以下に、今回参考にしたサイトを掲載しておきますので参考にしていただければ幸いです。

新車の初回車検まとめ

正しい知識で賢く節約しましょう!

いかがでしたか?
新車には新車ならではの特徴がありますから、それを生かした車検を行うことが重要です。そのためには、多少の知識も必要になってきます。今回はそんな必要最低限の知識についてまとめてみました。愛車を新車で購入された皆さん、愛車と長く付き合っていくためにも、車検に対する正しい知識を身に着けて下さいね。

関連する記事

この記事に関する記事

この記事に関するキーワード

キーワードから記事を探す

TOPへ