栃木県の道の駅 ”きつれがわ” なら日帰り温泉も楽しめる!!
2015/11/28
chocorilakkuma
通称『たらカキ焼海道』国道207号線沿にある道の駅『太良(たら)』は、多良岳からの清流で育まれた新鮮野菜、みかん等の農産物や有明海で水揚げされた魚介類等地域の特産品が豊富に揃います。道の駅太良、お近くにお越しの際には要チェックです!
今回は、道の駅『太良(たら)』の魅力を紹介していきますが、その前にまずは、道の駅『太良(たら)』の基本情報を見てみましょう。
道の駅『太良(たら)』
住所:佐賀県藤津郡太良町大字伊福甲3488番地2
電話:0954-67-9117
FAX:0954-67-9118
営業時間:店舗・売店・レストラン9:00~18:00
休館日:年末年始(1月1日)
路線名:国道207号
設備:トイレ2箇所(身障者用2箇所)
駐車場:普通車171台・大型車13台・身障者用7台
アクセス:肥前鹿島駅前交差点より国道207号を南へ約11.5km
では早速、道の駅『太良(たら)』の魅力について見ていきましょう。
佐賀県の太良町に位置する道の駅太良(たら)は、竹崎カキを焼く小屋が立ち並ぶ、通称『たらカキ焼海道』の国道207号線沿いにあります。
特産品販売所「たらふく館」には多良岳からの清流で育まれた新鮮野菜、みかん等の農産物や有明海で水揚げされた魚介類等地域の特産品が豊富に揃っています。また、有明海の潮の満ち干きを通じて、月の引力を体感することができます。
道の駅太良のイチオシは、自然豊かな有明海で水揚げされた竹崎カニ、竹崎カキ等の魚介類です。「漁師の館」では新鮮な魚介類をカキ焼き等バーベキュー感覚で堪能することができます。
そんな道の駅『太良(たら)』の美味しいグルメを満喫できる施設をご紹介しましょう。
道の駅太良たらふく館
この道の駅太良がある佐賀県太良町は、有明海に面し、多良岳という山から海に向かってなだらかな傾斜になっている土地柄から、海産物はもちろんのこと、傾斜地を利用した“みかん”の産地としても有名な町です。
この道の駅太良たらふく館の入り口を入るとすぐに、「たらふくみかん通り」というみかんコーナーがあり、試食も充実していて自分好みのみかんを選ぶことが可能です。
もちろんたらふく館にはみかんだけでは無く、野菜やフルーツ、加工品、海産物など地元の特産品が、ビッシリと陳列されています。
道の駅太良たらふく館からの絶景のロケーション
また、このたらふく館からは絶景のロケーションが望めます。
漁師の館
道の駅太良内にあるお食事処です。美味しい海鮮物や特産品がいただけます。
漁師の館名物 赤エイバーガー
漁師の館の方が考案したオリジナルバーガー「赤エイバーガー」が有名なようです。ポテトには有明海の海苔が使用されていて、とても美味しそうですね。
かき焼き館
漁師の館内にあるかき焼き館です。
蒸しても焼いても美味しい牡蠣。60分の食べ放題もしているようです。
道の駅太良で堪能できるグルメは豊富ですね。道の駅としてドライブの途中に少し立ち寄るのも、グルメを目当てに太良に足を運ぶのも、どちらも満足できそうです。
そんな道の駅太良の口コミを集めてみました。
有明海のご馳走を食べてきました。牡蠣釜ご飯。おおぶりの牡蠣が贅沢に入った釜飯です。牡蠣はもちろん美味しいのですが、ご飯も出汁を吸って美味しく炊きあがってました。
道の駅太良周辺にもオススメスポットが多数あります。
ドライブ中に道の駅に立ち寄った方も、グルメを目当てに太良に寄った方も、周辺の施設にも足を伸ばしてみてはいかがでしょうか。
健康の森公園
道の駅太良より車で約10分
佐賀県の「健康の森公園」では、総面積33ヘクタールの園内に約60種類、2万7千本もの樹木が植栽されており、のんびり森林浴を楽しんだり遊具施設などで身体ごと自然を感じることが可能です。
白浜海水浴場
道の駅太良より車で約15分
有明海初の人工海水浴場です。景色も綺麗で波も穏やかで、お子様連れでも安心して遊ぶことができます。シャワーも完備されています。
たら竹崎温泉
道の駅太良より車で約20分
有明海のロケーションを望める温泉です。
竹崎城址展望台
道の駅太良より車で約22分
600年前の南北朝時代に築城された竹崎城跡に築かれた竹崎城址展望台です。展望台からの眺めは絶景です。
さてここまで道の駅『太良(たら)』をご紹介してきましたがいかがでしたでしょうか。
道の駅『太良』の位置する佐賀県太良町は、佐賀市にも長崎市にもアクセスできる便利な立地なので、道の駅太良にも多くの人が集まります。その多くの人が、豊富な海の幸山の幸目当てかもしれませんね。
周辺にも多くのオススメスポットがありますので、ドライブコースを組んでみてはいかがでしょうか。
道の駅太良オススメです。
この記事に関する記事
キーワードから記事を探す
Copyright© 運営事務局