記事ID2489のサムネイル画像

【トラック】マツダ ボンゴトラックとは?働く人の声から生まれた!

マツダがはたらく人の声を集めて開発した「現場で役立つ」「乗って安心」も、しっかり積んでいるというボンゴトラック。実際の安全性能・走行性能は?インテリアはどうなの?荷台は!?気になるボンゴトラックを詳しくご紹介!その魅力に迫ってみましょう。

ボンゴトラックを生み出したマツダとは?

マツダ株式会社(英語: MAZDA Motor Corporation)は、日本の自動車メーカーである。
自動車及び同部品の製造・販売を事業としている世界における中堅自動車メーカーである。本社は、広島県安芸郡府中町新地3番1号。2013年度の世界販売台数は133万台。

出典:https://ja.wikipedia.org

広島県に本社があるんですね。
1920年 コルクを生産する「東洋コルク工業株式会社」として創業されたそうです。
長年培った技術を使ってボンゴトラックは製造されているんですね。

マツダ ロゴ

ボンゴトラックのフロントにもこのロゴがついています。
皆さん見たことありますよね!!

ボンゴトラックの安全性能

心強い安全性能1

ボンゴトラック 衝撃吸収フレーム

【商用車に最適な安全ボディを乗る人の立場で考えたボンゴの回答は、
マツダ独自の衝撃吸収フレームです。 】
衝突から乗員を守るには優れた衝撃吸収力と、それを受け止める剛性の高いキャビンが必要です。ボンゴは万一の衝突に備え、衝突エネルギーを効果的に吸収するマツダ独自の衝撃吸収フレームを採用。また、これを支えるフレームは形状をストレート化するなど強度をアップ。これらのトータルな衝撃吸収システムの開発により、乗員の安全性を十分に確保することに成功しました。

出典:http://www.bongo.mazda.co.jp

ボンゴトラックは強靭なボディを持っていますね。万が一の時も安心!?

ボンゴトラック サイドインパクトバー

【サイドインパクトバーを全車に標準装備】
トータルな安全性を高めたボンゴはフロントドアの内部にサイドインパクトバーを設置。乗員の着座位置を考えて、バーの取付け位置や角度を入念に検討。側面衝突時のドアの変形やキャビンへの影響を抑えます。

出典:http://www.bongo.mazda.co.jp

ボンゴトラック エアバック

【SRS※ エアバッグシステムを全車運転席/助手席に標準装備】
乗員の安全性を高めています。
シートベルト装着時の安全性を高めるSRS エアバッグシステム運転席/助手席を全車標準装備。前方からの衝突時に乗員の頭部・胸部へのダメージをやわらげます。
※SRS:Supplemental Restraint System(乗員保護補助装置)

出典:http://www.bongo.mazda.co.jp

心強い安全性能2

ボンゴトラック[プリテンショナー&ロードリミッター機構作動時イメージ図1]

[プリテンショナー&ロードリミッター機構作動時イメージ図2]

【プリテンショナー&ロードリミッター機構付】
ELR シートベルトを全車運転席/助手席に標準装備。
衝突時にシートベルトのたるみを瞬時に巻き上げ、体をしっかりと固定することで、エアバッグへの必要以上の接触やインパネなどへの衝突を防ぐプリテンショナー機構と、体に加わる負担を適切にやわらげ、シートベルトの圧迫による胸部へのダメージを軽減するロードリミッター機構を全車運転席に標準装備しました。

出典:http://www.bongo.mazda.co.jp

ボンゴトラック フロント

【前後左右の視界が広く、見通しのきく明るい運転席】
視界の良さは運転のしやすさと安全に直結しています。ボンゴはボディサイドの安全確認をしやすくするため、フロントドアに大型セーフティウインドーを採用。ドライバーの死角になりやすい車両横の視認性を高めています。

出典:http://www.bongo.mazda.co.jp

ボンゴトラックは見晴らしが良さそうです。

【クラッチ・スタートシステム(マニュアル車)を採用 】
エンジン始動時にクラッチペダルを踏み込んでいないと、イグニッションスイッチを操作してもエンジンを始動することができないシステムを採用。安全性をさらに高めています。

出典:http://www.bongo.mazda.co.jp

その他にもこんな安全装置がついています。

・電動リモコン式ドアミラー
・運転席大型アウターミラー
・異形ハロゲンヘッドランプ
・フロントワイパー
・運転席シートベルト非装着時ランプ

ボンゴトラックは安心できるトラックですね!

ボンゴトラックのインテリアは?

マツダのドライバーへの嬉しい考慮

車内がどうなっているか気になる方もいらっしゃるのではないでしょうか?
ボンゴトラックは気配り装備満載なので毎日快適です!!

ボンゴトラック コックピット

【毎日の運転を快適にサポートするコックピット】
コラムシフトオートマチックを採用したボンゴはフラットで広くゆったりとした足元スペースを実現。また視認性に優れた大型メーターパネルには液晶表示のデジタルオド&ツイントリップメーターやAT ポジションインジケータを装備。さらに、空調パネルや各操作スイッチ、オーディオ、収納スペース等にも操作性と使いやすさを追求した機能的なデザインを施しています。

出典:http://www.bongo.mazda.co.jp

ボンゴトラック シート

【座り心地のいいシートが快適空間を演出します】
適切な座面形状が快適な座り心地を提供する運転席は、シートスライドやリクライニングで最適なドライビングポジションが得られます。
また、前席シート中央部には便利なセンターコンソールボックス(カップホルダー付)を全車に装備しています。

出典:http://www.bongo.mazda.co.jp

・マニュアルエアコン
・サイドデミスター
・大型メーターパネル
・AM/FMラジオ

も装備されているのでボンゴトラックは快適ですね。

ボンゴトラックの車内は快適です!

手の届きやすい位置に設置された便利な収納スペース

ボンゴトラックの収納スペースをご紹介!

・センターコンソールボックス(カップホルダー付)
・成形ドアトリム
・ドアポケット
・インパネアッパーボックスカードホルダー
・大型インパネポケット
・大型収納棚
・グローブボックス

嬉しい装備

ボンゴトラックはさらに・・

・サンバイザー
・パワーステアリング
・パワーウィンドウ

も装備されています。嬉しいですね!!

ボンゴトラック キャビン

ボンゴトラックの走行性能

ボンゴトラックは高い安全性と快適な車内空間そして優れた走行性能も持ち合わせています。
次はボンゴトラックの走行性能をご紹介します。

・最小回転半径は4.3m、素晴らしい機動力が期待できます。
ボンゴは最小回転半径4.3m(2WD)と狭い路地でも走りやすく小回りに定評があります。

・ボンゴトラックの走りを支える為には高い強度が必要。シャシーには、半箱型断面フレームが採用されました。フレーム前半部には強靱な閉断面、後半部にはコの字型の架装性に優れた断面を組み合わせ、強靱さがUPしています。荷箱まで支えているロングフレームは曲げ・ネジレにも絶え、フル積載しても余裕の強度です。

【パワーをしっかりと伝えるトランスミッション。 】
電子制御4速オートマチックは操作しやすいコラムシフト。電子制御で変速タイミングやクラッチ圧を緻密かつ最適にコントロールするDESC(Direct Electronic Shift Control)を採用し、優れたパワー伝達効率と変速ショックの少ない滑らかなシフトフィーリングを実現しました。また、2速固定が可能なマツダ独自のホールドモード付なので、エンジンブレーキが必要な下り坂や雪道発進などの際に便利です。また、5速マニュアルシフト車は最適なギア比で、経済的な走行に貢献します。

出典:http://www.bongo.mazda.co.jp

【荷物の積載量にかかわらず安定したハンドリングを実現】
操安性と乗り心地を両立したフロントサスペンション。
乗り心地と操安性に優れたサスペンションは、フロントサスペンションのロアアーム構造にIアーム+コンプレッションロッドを採用(2WD)。理想的なアンチノーズダイブジオメトリーとすることで、制動時のノーズの沈み込みを抑えるとともに良好な乗り心地を実現しました。また、リアサスペンションはリーフスプリングの位置やダンパー特性を徹底チューニングし、積載状況に影響されにくい安定したハンドリング特性と快適な乗り心地の両立を可能にしました。

出典:http://www.bongo.mazda.co.jp


【積載時も高速走行時も安心。信頼のブレーキシステム】
フロントには耐フェード性に優れた256mmの大径ベンチレーテッドディスクブレーキ、リアには走行時・駐車時ともに確実な制動力を確保するデュアルモードブレーキを採用。このリアブレーキは、走行中は安定した制動力を発揮するリーディングトレーリング式として作動。駐車時には高い制動力を発揮するデュオサーボ式となる商用車初のブレーキシステムです。ブレーキ配管には2系統の油圧回路を持ち、万一1つの回路が故障した際でも制動力を確保する信頼のX配管、積載量に応じてリアの制動力を最適に調整するLSPV(ロードセンシング・プロポーショニング・バルブ)も採用しました。

出典:http://www.bongo.mazda.co.jp

【切り替え簡単&経済的。リモートフリーホイール機構を採用したパートタイム4WD】
2WD走行時にはフロントの駆動系が回転せず、騒音や燃費の悪化を抑えるリモートフリーホイール機構を装備。エンジン始動後、最初の4WDへの切り替えは停止状態で行いますが、いったん4WDを選択するとリモートフリーホイールが自動的にロックされるため、その後の2WD・4WDの切り替えは走行中でも可能となります。ロック解除は停車時に2Hをセレクトし、イグニッションキーをOFFにするだけでOK。4WD選択時とリモートフリーホイールロック時にはメーターパネル内のインジケーターが点灯します。また、5速マニュアル車には2スピードトランスファーを採用。路面状況に応じて最適な駆動力が得られます。

出典:http://www.bongo.mazda.co.jp

ボンゴトラックのカラー

現在ボンゴトラックはホワイトのみ販売されているようです。

ボンゴトラック

爽やかな白ですね!!

ボンゴトラックのバリエーション

ワイドロー

ボンゴトラック1

ボンゴトラック2

ボンゴトラック3

シングルロー

ボンゴトラック4

ボンゴトラック5

ボンゴトラックのグレードと値段は?

グレード

ボンゴトラックには
・ビジネスユースに適した経済的なDX
・装備充実の快適性と積載性を追求したGL
の2つのグレードがあります。

ボンゴトラック価格

気になるお値段は!!

・DX(5MT)FR 1,627,500円~
・GL(5MT)FR 1,654,800円~
(メーカーオプション、エンジン仕様による。)

まとめ

いかがだったでしょうか?

はたらく人のために生み出されたボンゴトラック!!
きっと良い相棒になってくれるはず!!

今日もボンゴトラックは走っています!!

ボンゴトラック

関連する記事

この記事に関する記事

この記事に関するキーワード

キーワードから記事を探す

TOPへ