記事ID30127のサムネイル画像

    バブル時代黄金期!マクラーレンホンダの圧倒的な強さを今一度!

    F1において「マクラーレンホンダ」を抜きにしてF1を語ることは出来ないと思います。それくらい、マクラーレンホンダはF1にとって大きな存在であり、影響を与えたコンストラクターだと思います。あの有名なアイルトン・セナや中島悟もドライブしたF1マシン!どうぞ!

    伝説の始まり マクラーレンホンダmp4/4

    1988年シーズンの全16戦で15勝!勝率93.7%!超有名な記録を持つ、歴代マクラーレン最強のマシンです。この年からホンダエンジンを獲得しました。ドライバーはプロストとセナ。勝つ要素が全て揃った年です。このシーズンでセナがF1初チャンピオンになりました!

    マクラーレンホンダ MP4/4

    セナがドライブするマクラーレンホンダMP4/4。先代のマクラーレンホンダMP4/3に比べてより低重心化されました。フロントサスペンションはプッシュロッドをプルロッドに改良。実はかなり突貫で製作されたマシンでした。

    ターボ廃止元年 マクラーレンホンダmp4/5

    マクラーレンホンダMP4/5は、レギュレーション変更により、1.5Lターボから3.5LNAに変わった年です。この年のホンダエンジンはV10でした。昨年セナがチャンピオンを獲得したので、カーナンバーが「1」になりました。甲高いV10サウンドにはシビレました!

    マクラーレンホンダ MP4/5

    1989年シーズンで、セナが6勝、プロストが4勝したマクラーレンホンダMP4/5。日本GPでのセナとプロストのシケインでの接触事故は有名ですね。リアルタイムで見ていた私は今でも鮮明に覚えています。

    マクラーレンホンダ MP4/5B

    1990年シーズンに投入されたマクラーレンホンダMP4/5B。この年からプロストはフェラーリへ移籍。昨年のシケインの接触事故の仕返しなのか、この年の日本GPではスタート直後の1コーナーでセナがプロストのインへ入り接触。二人ともリタイアになりセナの優勝が決まった。

    セナ最後のドライバーズタイトル マクラーレンホンダmp4/6

    マクラーレンホンダMP4/5のV10エンジンからV12エンジンに変更となったマクラーレンホンダMP4/6。セナがマクラーレンでチャンピオンになった最後のマシンです。1991年シーズンで投入。セナが開幕から4連勝したことで有名なマシンです。

    マクラーレンホンダ MP4/6

    この年、マクラーレンは4年連続コンストラクターズチャンピオンになりました。セナは3度目のチャンピオンになりました。実はセナは翌年からウィリアムズへ移籍しようとしていましたが、ホンダ側からの熱心な説得により、翌1992年も残留することとなりました。

    2015年暮れに出たマクラーレンホンダの未来型F1

    レースゲームでも取り上げられているマクラーレンMP4-X。近未来の形をしているF1ですね。安全性を考え、キャノピーが装備されています。またタイヤがカバーされているのも特徴です。F1というより、耐久レースカーのようなフォルムに近い感じですね。

    近い将来、F1はこうなるのでしょうか?

    今のF1ではむき出しのタイヤとコックピットがカバーされるスタイルになっています。フロントタイヤのフェンダーが重たい感じになっているのが個人的には残念ですが、レースゲームではめっぽう速くて楽しい車です。

    キャノピーを装備

    頭部へのダメージによる死亡事故を防ぐことを考えてのデザインだと思います。オイルやタイヤカスが飛び散ったときに視界が確保できないのではと思ってしまいます。

    Mclaren MP4-X

    マクラーレンのコンセプトカーとして登場したMP4-Xの動画です。実際にサーキットを走っている姿が見たかってす。

    2017年のマクラーレンホンダ

    2015年からF1復帰したホンダ。マクラーレンと組むことで「マクラーレンホンダ」の復活となりました。2シーズンを終えて、その戦績は黄金期から比べると、雲泥の差となりました。1年目より2年目の方が成績は上がりましたが、2017年はどうなるのでしょうか?

    2015年、2016年の戦績

    2015年は獲得ポイント27p、決勝完走率66.7%、予選最高順位11位、決勝最高順位5位
    2016年は獲得ポイント75p、決勝完走率80.0%、予選最高順位5位、決勝最高順位5位
    2017年はどうなるのでしょうか?

    ドライバー、フェルナンド・アロンソは、2017年のF1シーズンを戦うためには、エンジンではなく、新しい空力規則をうまく活用できるかどうかだと語っています。マクラーレンがどこまで車体を仕上げてくるかで2017年のシーズンの行方が決まるということでしょう。

    頑張れ!マクラーレンホンダ!

    全盛期の再現を!

    黄金期のマクラーレンホンダを知っているだけに、復活したからには「強いマクラーレンホンダ」になって欲しいと思います。みなさんもそう思いますよね?頑張れ、マクラーレンホンダ!

    関連する記事

    この記事に関する記事

    TOPへ