栃木県の道の駅 ”きつれがわ” なら日帰り温泉も楽しめる!!
2015/11/28
chocorilakkuma
道の駅「みつ」は2010年2月にオープンした、比較的新しい道の駅です。そんな新しい道の駅「みつ」は主要道路から少し離れた海沿いにあります。播磨灘を見ながら食事をしたり、遊んだり、地元の新鮮な魚を購入したりと魅力に溢れています。そんな道の駅みつを紹介します。
道の駅みつは兵庫家たつの市の国道250号沿いにあります。
海沿いを走るルートなため、ツーリングやドライブに来ているお客さんでにぎわっています。
道の駅みつには大阪から約2時間30分、神戸から約1時間30分、国道250号を姫路から約30分となっています。
高速道路を通るルートでは山陽自動車道「龍野西」ICより約20分です。
道の駅みつは季節によって若干変動はあるものの、水曜日が定休日となっています。
開館時間はAM9時~PM7時です。
駐車場は普通車が100台、大型バスが6台が無料で停められます。
トイレも男女ともに2か所ずつ設置されています。
道の駅みつの最も特徴的なところは播磨灘に隣接しているところです。
今回はその播磨灘に隣接しているが故の施設を紹介します。
親水広場は道の駅みつの建物を潜り抜けたところの階段を下りるとあります。
ここでは道の駅みつを訪れた家族、カップルなど多くの人が羽を伸ばして遊んでいます。
また道の駅みつでは海岸で遊んだあと、足を洗うための水道も設置されているので、汚れを気にせずに遊ぶことができます。
小さなお子様がいるご家庭なら、道の駅でお子さんの機嫌がすっかりよくなるなんてこともあるかもしれませんね。
道の駅みつの展望台は、建物の屋上にあります。
道の駅みつの展望台からは播磨灘が一望できます。
親水広場で遊んだり、展望台から眺めたりと播磨灘を堪能することができそうですね!
道の駅みつの食事処の紹介をします。
道の駅みつには一体どんなお食事処があるのでしょうか。
道の駅みつのレストラン魚菜屋では9:30~10:30までモーニングが行われており、その後11~18時までは普通に営業しています。
ここでは時期によっては地元産の牡蠣をふんだんに使ったメニューが用意されていたりします。
その時期ごとの旬の魚を使った料理が多く、非常に豪華です。
道の駅みつのバーベキューは手ぶらでOKで、当日の予約は15時までで、利用時間は2時間以内となっています。(電話予約は14時まで)
施設の利用は17時までとなっているため、昼食時にはすこし混雑しているかもしれませんね。
やはり海沿いに位置している道の駅みつ!
バーベキューの内容も海鮮です!
海鮮BBQセット 2人前から予約できます。
2200円の海鮮BBQセットのほかに炭代1卓500円も追加でとられますが、贅沢な海鮮BBQを海辺で食べられるので非常に贅沢です。
食材や飲料は持ち込み禁止なので、注意してください。
では、最近の旅行でも主流になりつつある車中泊について見ていきます。
道の駅みつには車中泊に役立つ施設があるのでしょうか。
道の駅みつには残念ながら車中泊に役立つ施設がありませんでした。
しかし、大きな道路から離れて静かであること、瀬戸内海に面した施設のため波の音を聞きながら眠れ、まるでリゾートホテル の ような感覚になることで多くの人が道の駅みつで車中泊をしているようです。
近くの銭湯や温泉で汗を流してから、海沿いで車中泊するのもたまにはいいかもしれませんね。
ここで道の駅みつの口コミを紹介します。
家から近いのでよく行きます。
新鮮なお野菜が、スーパーよりも安く手に入るのでありがたいです。
海の傍なので魚介類も新鮮。
観光客が多いのか、平日も結構賑わっています。
海をみわたす絶好のロケーションで天気の良い日は気持ち良いです。海産物や農産物も売っており、寄り道でなくそれ目当てで行きたくなる場所です。車でないと難しい場所です。
行って見ないとわからないものです。こんなに素敵な場所があると思ってもいなかった。とにかく海がきれいです。男子トイレから見える景色でさえも。あと、いろんな食材が手に入るのもポイント高いです。トマトソフトクリームおいしかった。
地元の人が魚や野菜を買いに行くほどなので、普段でもにぎわっているようですね。
道の駅みつはやはりロケーションが最高なようで、それにあいまって美味しいものも多いようなので、どれもこれも評価が高かったように感じました。
いかがでしたか。
道の駅みつは主要道路からは少し離れているため、目的地としていかないとなかなかたどり着かない場所ですが、行ってみて損はない場所だと思います。
たまにはのんびり海沿いをドライブをして、海を眺めながらゆったりとした時間を過ごすのもいいかもしれません。
道の駅みつにぜひ、足を運んでみてください。
この記事に関する記事
キーワードから記事を探す
Copyright© 運営事務局